七五三
2023-11-16
11月15日は、幼稚園に併設されている水嶋寺の本堂で、
七五三のおつとめをいたしました。
子どもたちも、お寺の本堂の中に入る機会はめったにないので、
どこか緊張したような、もの珍しそうな面持ちでした。
本堂では、園長先生から「みほとけさまがいつも皆を見守ってくださること」、
「七五三の由来」、「千歳飴(ちとせあめ)に込められた願い」
などについてのお話を聞きました。
皆さんの成長を、お家の方やみほとけさまなど、たくさんの存在が願ってくださっていることを
子どもたち自身も、感じるきっかけになったのではないでしょうか。
