本文へ移動

行事・学びの様子(園内ブログ)

園庭で育てたグリンピースを収穫して、豆ごはんにしました

2024-05-02
年長組は、去年の11月に種植えをしたグリンピースが実ったので、みんなで収穫をしました。
子どもたちは、生い茂るグリンピースのツタの中から、実を探して、さやの中を開けていきました。
さやを開けると、たくさんのグリンピースがなっていて、子どもたちは大はしゃぎで集めていました。

2日後には、集めたグリンピースを豆ごはんにして、おやつの時間にみんなで頂きました。
年中組の時に種まきをしたグリンピースは、太陽の光をいっぱい浴びて、甘く、おいしく育っていました。
子どもたちは「豆ごはんおいしいね!」「また食べたいね!」とお友達と話したり、「もう全部食べたよ!」
と完食した様子を先生に見せてくれたりしました。

「園庭で育てた食材をみんなで頂いた」という経験は、子どもたちにとって良い食育・自然体験になったことと思います。


大切なことですが、私たちが普段食べている食事も、一つ一つの食材・生き物の命を頂いていることを、
これからも忘れずにいたいですね。
TOPへ戻る