年長組遠足(倉敷美観地区)
2024-10-24



年長組は倉敷美観地区へ遠足に出かけました。
水島臨海鉄道の栄駅から倉敷駅まで電車に乗って、美観地区まで歩きました。
大原美術館では、絵画や彫刻など、たくさんの作品を鑑賞しました。
子どもたちは真剣な表情で、「この絵好き」「この絵はちょっと怖い気がする」と言ったりして、
子どもなりの感性で、直観的に芸術を味わい、楽しんでいました。
その後は、日本郷土玩具館を見学しました。
昔ながらの玩具がたくさん展示されていて、子どもたちは「だるま」や「こま」など
知っている玩具を見つけては、「あれ知ってる」「あのこま大きいね」とお友達と感想を
伝え合ったりしていました。
見学した後、子どもたちは玩具館のお土産コーナーで、一人ずつ小さなお土産を選んでお買い物しました。
お昼になると、倉敷アイビースクエア内レストランにて、レストランの職員さんに
食事のマナー教室をしていただき、みんなで洋食のランチをいただきました。
電車でドキドキの遠足でしたが、子どもたちも、交通マナーを守ったり、自分でお買い物をしたり、レストランでお食事をしたりと、自分の成長を実感できた遠足になったと思います。
